ブレイクスルー君の想定退職金は2000万以上。え!?薄給ダブルワーカーの退職金より低い人っているの?
ブレイクスルー君です。
本日は私の現時点での想定退職金をば大公開。
結論から申し上げます。
私の想定退職金は・・・・2138万円
これ、薄給正社員年収420万なのにたけえな、と一部読者は思われるかも。
詳細を具体的に話しましょう。
まず私は社会福祉施設の精神保健福祉士をしております。
こういう準公的施設の場合、国の制度があるのです。
その名も社会福祉施設等退職手当共済
これがまずデカイ。
勤続30年で約1300万の退職金がもらえます。
しかも掛け金は事業者負担。
下手な中小民間企業に勤めるよりかは確実にオトク。
んでんで。
福祉の世界には社会福祉協議会という団体がございまして。
地域福祉の向上を目指す福祉学生アコガレの団体らしいのですが
ここが退職金サービスも完備しています。
掛け金5000円で30年で約400万の退職金。
んでんでんでんで。
最後に個人で掛けているidecoですね。
月1万積立。想定退職金が438万円。
まとめます。
社会福祉施設等退職手当共済:1300万
社会福祉協議会退職金:400万
個人型確定拠出年金(ideco):438万
総合計 2138万円
そして今現在ある評価額270万ほどの株。
また漸増していく現金や各種金融商品。
それらを組み合わせればとりあえず1人の老後はOKかな、と感じています。
手っ取り早くエージェント使って
福祉系の私のような会社にはいる選択肢もアリかと思います。
福祉サービスにしがみつき、退職金をせしめ、生活を防衛する。
私がこの選択肢を継続するかもしれません。
しないかもしれません。
それは未来のワタシを読者の目で確かめてみてください。
何にせよ。
Life is once that we need to fullfill our life more happy.
豊かにいきませう。